NAHAユースフォーラム1日目

ユースフォーラム事務局

2009年03月08日 04:18

3月7日(土)17時〜19時 @ 那覇市中央公民館
○僕らのアクションプログラム&ユースACTプログラム(京都より)成果報告
○トークライブ「かっこいい大人 vs 輝いている高校生・大学生」

▼プログラム
16:30 開場
17:00 スタート・開会のあいさつ
17:05 みんなで自己紹介
17:15 アクションプログラム説明
17:20 各グループ&ユースACTの成果報告(各10分)
18:00 輝いている高校生・大学生VSカッコいい大人


_________________★




いよいよ迎えたフォーラム当日!





『ぼくらのアクションプログラム』先輩みーなー&にーなーや






公民館青年講座担当者シンザトさん&ナガミネくんが





受付係り!皆さんを迎えます。









会場には続々と人が・・・







・・・10分後










そして定刻・・・やっぱりこの男がいないとはじまらない!
ササクラ@PJMN事務局







まずはじめに那覇市公民館紹介や今回のフォーラムの趣旨について
中央公民館入慶田本館長よりご挨拶。








続いてナカムラ@PJMN代表。
”プロジェクト未来なは”や”僕らのアクションプログラム”
について説明します。







アイスブレイクをかねた自己紹介タイム。
みんなこのフォーラムにどんな期待を込めて来たのかを聞きながら
話しかけていきます。








アクションプログラム説明映像。










そしてアクションプログラムからうまれた企画&メンバーによる報告。


まずは『オリーブ』!










学校とは一味違う平和学習を企画・開催しました。




2番手は『カタヤビラ』!








高校生にキッカケを与える企画を開催しました。



3番手は『ゆるやかネットワークをつくろう』












学外活動の楽しさを伝えながら、学校の枠組みを超えたゆるやかな繋がりを
求めた企画を開催。





そして今回のゲスト!
京都でアクションプログラムを開催している
京都ACTの報告。










地域の課題に真摯に取り組んでいます!










そして
ずーっと報告を見守っていた『カッコイイ大人たち』の登場です。










真喜屋力さん@桜坂劇場






照屋有紀さん@編集プロデユーサー






イノリンさん@いのり商店(スッパイマン)








石井祐司さん@FC琉球





クラウンぶんぶんさん@クラウン





王様@王様





以上6名の様々な業種の大人が駆けつけてくれました!





全員話したいテーマを持ってチームをつくり語り合います。




輝いている高校生・大学生VSカッコいい大人









進路、将来、自分とは?・・・・テーマはそれぞれ。


何か少しでも答えに繋がるキッカケを得たでしょうか?





※(語ってる写真求む!自分が語ってて写真が・・・汗!
みんな熱いトークライブを交わしてました。)






教育委員会&那覇市公民館からも
沢山かけつけました!
































オマケ


いつも全力でフォーラム広報してくれるタモリ氏@中央公民館・・・・
ありがとうございます!











そして明日へと続く!

関連記事