NAHAユースフォーラム ~後編~

ユースフォーラム事務局

2010年04月06日 19:19

どもども!
フォーラム事務局の中村です。

近々更新するといいながら、1ヶ月近く更新していなかったことをお許し下さい。。。


はっ…もう4月になってしまいましたね。
今年度は心機一転頑張っていきたいものです☆


それでは、さっそくフォーラムのレポいってみよー!!

実は今回のNAHAユースフォーラムは一味違う!
なななんと!



那覇市長との意見交換会を開催いたしましたー!!!!


那覇市から参加して下さったのはこのお三方♪


右から、那覇市長 翁長雄志氏、市民文化部長 稲福政賢氏、生涯学習部長 新城和範氏
でーす☆★

参加してくれた若者は、
左から学生教育サークルSeeD代表 照屋頌士さん
NPOカタヤビラ代表 金城円さん
沖縄大学字幕つけ隊 丸橋郁弥さん
One Love 岸本舞さん&長嶺なつきさん
那覇市NPO活動支援センター 親泊正樹さん
プロジェクト未来なは 金城悠さん

以上の6名です!
あいにく一人一人の写真がないので、一人一人の顔を見たい方は
那覇市NPO活動支援センターのブログ
http://nahanpo.ti-da.net/
こちらをご覧ください★☆

そして、この意見交換会のコーディネーターはもっくんこと、わたくし中村が務めました!
初コーディネーターだったので緊張しまくりでした 笑




意見交換会では若者たちそれぞれの立場からテーマに沿った様々な意見を発表していました!


意見交換会を通して、那覇のまち、そして沖縄を良くしていくためには、いろいろな立場がある中で、それぞれができることをし合って、そして繋がりあっていくことが大切なんだなと感じました。


意見交換会が終わると、ブースインタビューに移りました♪
まずは、Earthink!

皆さん、地球のことをじっくり考えたことがありますか?


続いて!沖縄大学字幕つけ隊!

すべての人に分かりやすい映像を!


京都の学生さんたちにも参加して頂きました☆